HOME >> ともみのビタミンキッチン  >>  冬の到来に備えしっかり風邪予防

ともみのビタミンキッチン

ともみのビタミンキッチン

Recipe4  冬の到来に備えしっかり風邪予防

■お話:管理栄養士 森田友美さん(プロフィール)

 

消化しやすい食べ物とあったかい料理で
風邪のひき始めは胃腸が弱っている場合もあります。なるべく、消化の良いものを食べましょう。
油ものよりごはんなどの炭水化物、生の素材より加熱調理したものの方が消化に時間がかかりません。料理つくるのもきついときは、レトルトのおかゆや冷凍食品の麺類を使ってもOK。麺類は、いつもより長い茹で時間で柔らかく仕上げ、さらに刻みネギやせん切り生姜のトッピングで発汗作用を高めます。また、卵を落とせば、たんぱく質も摂取できます。 食欲があるときは、鍋物などが最適。具沢山にした煮込みうどんや雑炊などはいかがでしょうか。

 

風邪予防に効果的な栄養素

ビタミンA
ビタミンAは、のどや鼻の粘膜を強くします。食材では、うなぎ・レバー・卵黄・ バター・チーズ・緑黄野菜等に多く含まれます。風邪の季節には緑の濃い野菜を積極的にメニューに取りいれましょう!
ビタミンC
ビタミンCは風邪のウィルスに対する抵抗力を高めます。食材では、イチゴ・みかん・キウイフルーツをはじめブロッコリー・キャベツ 小松菜・ほうれん草等に多く含まれています。又、熱が高くほてる時には、冷たい果汁などを少しずつとるのも良いでしょう。

 

風邪に効く食品

長ネギ

辛み成分のアリシンの作用で血行を促進し体を温め疲労回復に効果があります。 このアリシンはビタミンB1の吸収を高めて 疲れを癒す働きがあります。漢方ではネギの白い部分は「葱白」と言って、風邪に効果があることで知られています。 葉の緑の部分は β−カロチンやビタミンCが豊富。

生姜

生姜の辛みや香りの成分のジンゲロンやショウガオールには 胃液の分泌を促進させ消化を助ける健胃・整腸作用や、発汗・保温の作用があります。風邪の初期や寒気がするとき料理にいれたりすり下ろして熱湯に溶いて飲むと体が温まります。 また、喉が痛い時には 大根おろしと生姜を熱湯で溶いて一日2〜3回飲むと 消炎作用によって痛みが和らぎます。

にんにく

ニンニクの臭いのアリシンが強い殺菌作用を持っているので風邪のウィルスを体内で退治する働きをしてくれます。

キンカン

中国原産のミカン科の果実で、甘味があり多くの栄養分の含まれた皮ごと食べることができます。同量のレモンと同等のビタミンCが含まれており、美肌効果や、風邪の予防にも有効。また、ヘスペリジン(ピタミンP)という成分を含んでいることにより、ビタミンCの吸収効率を高め、毛細血管を強くします。民間薬として、のどの炎症を鎮める効果があり、風邪に効くといわれています。よく洗ったキンカンを楊子で穴をあけ弱火で30分ほど煮てから 1.5〜2倍の氷砂糖を加え煮詰める。(キンカンのミツ煮)。煮汁もお湯で溶いて飲むことができます。

レンコン

レンコンを皮ごとすりおろして、しぼったものにハチミツを加え、お湯を加えて飲みます。レンコンはビタミンCが多く含まれ、風邪の初期によい。痛んだ粘膜も修復されます。また、セキ止めにもなる。

 

PAGE UP

症状別食事のポイント

* ひきはじめ(※上記の記述を参考に) *
○温かい食べ物と飲み物で体をあたためる
温かい鍋物はいかが?

○ 早めに寝る
夜更かしはしない
* セキがでる *
○のどの通りが良いものを食べる
トロリとして口当たりの良い物が向いています。ゼリー、ポタージュスープ、湯豆腐、茶碗蒸しなど
* 鼻がつまる *
○湯気のたっている温かいものは一時的に鼻づまりを解消
煮込みうどん、生姜湯、グラタン、雑炊など
* のどが痛いとき *
○なめらかで口当りのよいものを食べる
ヨーグルト、プリン、豆腐、スープ、ムース

○香辛料など、喉に刺激があるものは避ける
カレー粉、わさび、からしなど
* 熱がある *
○水分を多めにとる
水分とビタミンCを同時にとれる新鮮な果物のジュースや、発刊作用のあるねぎを入れた汁物などで水分補給します。体が熱を持っているため、冷奴、卵豆腐、プリン、アイスクリームなどの冷たいものが食べやすいでしょう。

食事がとれないときは市販のスポーツドリンクなどもよいでしょう。また、食欲がなくなるために摂取エネルギーが不足して体力が消耗します。 食べやすいお粥だけでは栄養素が不足しやすいので、良質のたんぱく質の卵や豆腐・魚・肉などを上手に利用しましょう。

 

PAGE UP

風邪の予防に1杯のジュース
柿とにんじんのジュース

【材料】
1個
にんじん 1本
レモン 1/4個
はちみつ 小さじ1
【作り方】
1. にんじんは皮をむき適宜切る。
2. 柿とレモンは皮と種を除き、適宜切る。
3. 1と2をジューサーにかける。
4. 3にはちみつを混ぜる。

 

南瓜・オレンジ豆乳ドリンク

【材料】
南瓜 80g
オレンジ 1/2個
豆乳 1/2カップ
はちみつ 小さじ1
【作り方】
1. 南瓜は種を除き、ラップで包み電子レンジで1分40秒加熱。皮を除いて適宜切る
2. オレンジは横に9半分に切る。スクイーザーで果汁を絞る
3. すべてをミキサーにかける。

今回使用したキッチン用品はこれ!

 

参考) おいしい生ジュース、川野妙子著、池田書店発行、2006

PAGE UP